Lighting Design - Curation
運営説明について
Lighting Design - Curation(ライティング デザイン・キュレーション)とは、
照明計画を行う際に照明器具の特性や建築化照明などのテクニカル照明の特徴や考え方
など 照明環境作りの中でのお困りごとをサイトを通じてサポートする事を目的と
したサイトです。
サイト内の運用について
各サイトでは、屋内・屋外に関わる実務における照明計画の他に、まちづくりや防災など
ライフラインの一つである『 光 』を中心に情報を提供をする運営サイトです。
各サイトにつきましては、
● 一般サイトは、無料です。
一般サイトでは、照明計画を進めるに当たって基本的な照明知識を中心にまとめた電灯設備設計
に特化したサイトになります。
例えば、打合せ時に必要な照明用語 や 照明器具の種類・特徴の解説 そして 床・壁・天井など
内装反射率の違いによる空間の見え方の違いなど照明計画に必要な情報を提供しております。
● 会員サイトは、有料です。
会員サイトでは、建築化照明 や 特殊照明など光学的でテクニカルな照明効果の解説を含め
光環境設計をする上でヒントになる情報提供を中心にまとめた光環境設計に特化したサイト
になります。
海外照明メーカーや国内の照明器具製作会社の紹介 や 照明効果の解説 そして 緑化照明
に関する解説など光環境作りに必要な情報を提供しております。
の2つのサイト運営になります。
● 有料サイトの料金につきましては、下記の『 料金一覧表 』をご参考ください。
〇 無料サイト・有料サイトを閲覧される方は、下のボタンからお入りください。
有料サイト 料金一覧表
一般会員サイト
※ 上部の『 一般サイト入口 』からお入りください
無料
有料会員サイト:月会費(消費税込)
※サイト閲覧時にメールアドレス入力後、個別でパスワードと口座引落し書類
をメールにて発行いたします。 ※ 登録月から毎月自動更新 されます。
¥1,000
よくある質問
Q1:無料サイトと有料サイトの違いは、
A:無料サイトは、光の道具である照明器具の特徴やスイッチの機能紹介など
電灯設備に関連する内容を紹介しております。
有料サイトは、建築化照明やマニアックな照明器具の紹介などテクニカルな
照明手法を紹介しております。
Q2:有料サイトを閲覧するには、どうしたらよいですか?
有料サイト閲覧につきましては、、サイト運用費として月¥1,000の料金を頂い
ております。
会員手続きとして、
①:会費につきましては、『口座引落し』『クレジット払い』どちらかを選択
して頂き、手続きを行って頂きます。
②:『 有料会員 新規登録依頼 』からメールアドレス・パスワード設定(任意)
を申請してください。申請手続きが確認できましたら、承認メールをお送り
いたします。
以降は、『有料会員 ログイン』から有料サイト内を閲覧できます。
※ 新規会員登録は、新規入会サイトで番号順に手続きを進めてください。
Q3:メルマガはありますか?
有料会員の方は、登録後にメルマガをお送りいたします。無料サイト閲覧の方
でも『お問合せ』からメルマガ希望でお送りください。
2週間に1回を目安にメルマガをお送りいたします。